個人再生後はクレジットカードが使えない!対処方法や発行方法など

個人再生 クレジットカード

  • 個人再生でクレジットカードの残す方法は?
  • ショッピングしか使っていないクレジットカードも個人再生で使えなくなるのか?
  • 個人再生後いつからクレジットカードを作ることができる?
  • 個人再生後にクレジットカードを新規作成する方法とは?

など気になることがあると思います。

そこでこの記事では個人再生とクレジットカードについて詳しく説明していきます。

1.個人再生をするとクレジットカードは使えなくなる!

個人再生をすれば借金を大幅に減らすので、ローン会社に損害を与えることになります。

そのため、その後一定の期間ローンが組みにくくなるというのは分かると思います。

しかし、ショッピングにしか使っていないクレジットカードであれば、損害を与えないので、そのまま使うことができるのではないか?と思うかもしれません。

しかし、個人再生をした場合、クレジットカードは使えなくなります。

キャッシングで利用している場合以外にもショッピングで利用しているクレジットカードも個人再生の整理の対象となります。

例えば、個人再生前にクレジットカードで支払った各種代金も個人再生の手続きの中に含めなければいけません。

・弁護士がクレジットカード会社に受任通知を送ると使えなくなる

個人再生にて整理する借金については、弁護士に依頼をすると受任通知が送られることになります。

クレジットカード会社は受任通知を受け取った段階で、これ以上損害が出ないようにクレジットカードを強制解約してきます。

ショッピングで1円でも利用しているクレジットカードの場合は、提出しなければいけないので、利用することができなくなります。

2.個人再生前に使っていないクレジットカードなら残せる?

ショッピングで利用しているクレジットカードはごまかすことはできませんが、全く利用していないクレジットカードならごまかすことができるのではないかと思うかもしれません。

実際のところどうなのでしょうか?

結論から言いますと、個人再生をしてクレジットカードを残すは可能です。

実は利用していないクレジットカードについては、提出しなくても個人再生の手続きをすることができます。

全く使っていなければ個人再生の手続きに影響しないので、隠しておくこともできます。

個人再生の手続きの時に弁護士に提出しなかったクレジットカードは、クレジットカード会社に受任通知が届くわけではないので、すぐに個人再生をしたことに気付くことはないんです。

すぐに使えなくなるというわけではなく、しばらくの間はクレジットカードを使うことができます。

そういった意味では、個人再生後もクレジットカードを残すことができます。

・いきなり利用停止になる可能性がある

ただし、残しておいたクレジットカードがいつまでも使えるとは限りません。

クレジットカード会社は定期的に与信を行っています。

与信では信用情報に「事故情報が載っていないか?」「他のクレジットカード会社で滞納をしていないか?」などをチェックしています。

与信のチェックにおいて、個人再生をしていることが発覚すると、残しておいたクレジットカードも使うことができなくなります。

特にクレジットカードの更新のタイミングでは、信用情報をチェックします。

なので、使えてもクレジットカードの更新のタイミングまでというのが現実的な話になります。

3.個人再生後にクレジットカードが使えないときの対処方法

・現金払いならどんな買い物でもできる

クレジットカードが使えないと支払いが面倒くさくなりますが、現金払いでならどんな買い物もできます。

クレジットカードを使わなくなることで、余計な買い物もしにくくなるので、収入にあった生活ができるようになります。

・クレジットカードの代わりにデビットカードがある

基本的には現金払いの生活になるのですが、クレジットカードとほぼ同じように使うことができるデビットカードがあります。

これを使えば、たいていの支払いは行うことができるので、クレジットカードが使えなくなるデメリットはほぼなくなると言っても過言ではありません。

デビットカードは銀行口座を開設できれば作れるので、個人再生後であっても問題なく新規に作ることができます。

ただデビットカードの場合、分割払いやリボ払いは利用できず、一括払いが原則となります。

また銀行口座の中にお金を入れておかないと決済できないので、これらの点だけは注意してください。

・ETCを使いたい場合はETCパーソナルカードを利用する

ETCを利用したいけれど、基本的にETCにはクレジット機能がついています。

そのため個人再生後にはクレジット機能付きのETCは使えません。

しかし、日常的に高速道路を使う場合にはETCが使えたほうが便利ですよね。

そんな場合にはETCパーソナルカードを使ってください。

前払いで料金を支払うことでETCを利用できます。

4.個人再生後にクレジットカードを新規で作るための必要な期間

個人再生をすると、信用情報に事故情報が載ります。

これはよく言われている、ブラックリストに載るというものです。

ブラックリストに載っていると、新しくローンを組んだり、クレジットカードを使うことができなくなります。

ブラックリストに載っている期間中は、新規にクレジットカードを作ることもできなくなります。

そのため個人再生後は、クレジットカードを作ることはできません。

ただいつまでもブラックリストに載っているわけではありません。

信用情報機関は3つありますが、それぞれで掲載期間が異なります。

  • CIC:5年
  • JICC:5年
  • 全銀協:10年

この期間を過ぎれば、新しくクレジットカードを作ることができます。

多くのクレジットカード会社は審査の時にCICとJICCの情報をチェックすることが多いです。

全銀協の情報をチェックしているのは一部のクレジットカード会社になるので、5年経過すればクレジットカードを作れる可能性が高まります。

各クレジットカード会社がどこの信用情報機関に加盟しているかを下の表にまとめました。

◆各クレジットカード会社の加盟している個人信用情報機関

CICJICCKSC
アメリカンエキスプレス
三菱UFJニコス×
TSBキャピタル
中央三井カード
三井住友カード△(一部運用)×
クレディセゾン×
三菱東京UFJ銀行×
シティバンクカード×
JCB×
労金カード××

・個人再生で整理したクレジットカードを作るのは難しい

注意点としては、個人再生で整理したクレジットカードについては、再度作ることは難しいです。

信用情報機関の情報は5~10年で削除されるのですが、自社の情報については削除の期間が決まっていません。

過去に個人再生をして損害を与えた顧客には、新しくクレジットカードを作らせることはしないでしょう。

なので、今まで取得していなかったクレジットカードを新しく作るようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました