うつ病でも個人再生の手続きをして借金を減額できるのか?

Fotolia_41650336_Subscription_Monthly_XXL_R

  • うつ病で借金の返済が難しくなった時個人再生の手続きはできるのか?
  • うつ病の人が個人再生で借金を減額できるのか?
  • うつ病で失業・休業して借金返済できなくなったらどうすればいいのか?

など気になることがあると思います。

そこでこの記事ではうつ病の場合の個人再生について詳しく説明していきます。

1.うつ病でも個人再生の手続きを行えるのか?

様々な理由から借金を抱えてしまい、その後うつ病になるという人は少なくありません。

会社や日常生活におけるストレスだけでなく、借金の返済によるストレスによってもうつ病になることがありますからね。

むしろ抱える悩みが多くなる分、借金を抱えている人の方がうつ病になりやすいでしょう。

うつ病になる人は真面目な人が多いので、少しでも借金を返済しようとして個人再生を選ぶ傾向があります。

うつ病の人でも個人再生の手続きを行うことは出来るのでしょうか?

 

結論を言いますと、うつ病だからという理由で個人再生の手続きができなくなるということはありません。

うつ病の人でも借金の返済に困ったら個人再生をして、借金の減額を行うことができます。

もし借金の返済に困っているのであれば、一度弁護士に相談してみることをお勧めします。

>>とりあえず匿名無料で借金がいくら減るのか弁護士に相談するならこちら

2.うつ病で失業・休業して無収入になると、個人再生ができなくなる

うつ病だからと言って個人再生ができなくなるわけではありませんが、うつ病が原因で無収入になった場合には個人再生の手続きを行うことができなくなります。

 

個人再生というのは手続き終了後、圧縮した借金を返済するようになっています。

この返済は融通が利かず、毎月決まったお金を返済する必要があるので、一定以上の収入がないとできない手続きとなっています。

うつ病の場合でも、働いているのであれば収入があるので個人再生の手続きを行うことができます。

しかし、うつ病が原因で失業・休業してしまうと、収入がなくなり、個人再生後の毎月の返済ができなくなってしまいます。

3.うつ病で失業・休業して無収入になった時、どうやって借金の返済をすればいいのか?

うつ病で収入がなくなってしまった場合には、個人再生ではなく自己破産を選ぶことになります。

自己破産をすれば借金を返済する必要がないので、収入があるかどうかというのは問題にならないんです。

 

「お金は借りたら返すもの」と言われていますが、どう頑張っても返済することができなければ、自己破産をするのも一つの手です。

自己破産には悪いイメージがついていますが、国が認めているやり方なので、堂々としていればいいのです。

また、うつ病の人が無理をして個人再生を選んでも、支払いが滞れば、結局自己破産をすることになります。

そうなると、弁護士費用が余計にかかるだけなので、最初から自己破産を選んでいた方がよかったということにもなりかねません。

なので、うつ病で借金の返済に困っている場合は無理に個人再生を選ぶのではなく、自己破産を選ぶことをお勧めします。

・自己破産よりも個人再生を選んでも大丈夫な人はうつ病が回復傾向にある人

しいて、個人再生を選ぶことができる人をあげるのであれば、うつ病が回復傾向でだいぶよくなっている人ですね。

回復しているのであれば、仕事を見つけて収入を得ることも難しくないですからね。

この場合は仕事を見つけた後に個人再生の手続きをやるのが確実ですね。

収入の見込みがない状態で、個人再生の手続きを行うのは無謀ですからね。

まだうつ病が回復傾向にない人は、素直に自己破産を選ぶことをお勧めします。

ただこれらはあなたの状況によっても最適な債務整理の方法は変わってきます。

なので、一度どんな方法がベストなのかを弁護士に相談してみるのもいいと思います。

 

とはいえ、いきなり弁護士に相談するのはハードルが高いと思います。

そこで匿名無料で使える借金減額シミュレーターを使うことをお勧めします。

匿名無料でいくら借金が減るかなどを弁護士に相談することができます。

利用したからと言って必ず依頼しなければいけないわけではないので、試しに使ってみることをお勧めします。

>>とりあえず匿名無料で借金がいくら減るのか弁護士に相談するならこちら

 

タイトルとURLをコピーしました